去年、ビジネスを共に学んでいた
顔タイプ®診断×メイクSALON/SCHOOL
〝 (株)COCOROODORU 〟代表の辻田朋子さんの
トータルプロデュースコースを受けてきました♩
朋子さん(以下、朋ちゃん)は、
いつも本当にセンスが良くて、
メイクやファッションが素敵なのはもちろん、
気取らず明るくてとっても魅力的!
念願叶って私が受けた
「トータルプロデュースコース」は
顔タイプ®診断やメイクだけではなく、
ファッションや小物などのアドバイスももらえます。
このコースを予約したのは1ヶ月以上前。
朋ちゃんは2月に
タイムウェーバーセッションを
受けにきてくれたのですが、
その時一緒にしたランチから、
彼女の「カウンセリング」
は始まっていました(笑)。
私は心を掘り下げていくのが大好きですが、
朋ちゃんは外見から心への
アプローチを大事にしています。
ステレオタイプがよくないのは
十分に理解していますが、
それでも「美しくなりたくない女性」
は、ほとんどいないのでは?と思う。
だから「外見」からの
アプローチが大切なのも、
よく分かります。
最近は、女性だけではなく、
多くの男性も自分磨きをしていますよね。
このランチの時に、
「Haruちゃんは、どうなっていきたいの?」
という未来の自分を先取りする
質問を投げかけられました!
その日から当日まで、
「私はどうなりたいんだろう?」
という問いが、
いつも頭の片隅にありました。
そこから、見えてきたこと。
私が大切にしていきたいことは、
・その人らしい美しさ
・無理をしていないこと
・自分に似合うモノを知っている
フランス人女性みたいに
いくつになっても自信を持って
「自分」を楽しんでいる姿は
とっても素敵だと思います。
年齢すらも「内面から滲みでる美しさ」
としてプラスになっていて、
私もこれから、
そんな風に年を重ねていきたい。
レッスンでは、
そんな漠然としたイメージの
ニュアンスもしっかり汲み取ってくれて、
「なりたい像」を探っていきました!
それとは別に、
40代に入って悩み始めたのが、
「メイクをしても顔がぼんやりしてきた」
ということ。
その中でも一番気になる目元の、
目ヂカラアップをリクエストしました。
少し恥ずかしいですが、
レッスンのビフォー・アフターの写真をどうぞ。
リクエスト通り、
目ヂカラがかなりアップしてます!
改めてビフォー・アフターを見て、
顔の印象が全然違うことにびっくり!
メイクで綺麗になれると、
単純に嬉しいのも乙女心ですが、
このレッスンを受けると決めた日から、
『私はどんな自分になりたいんだろう?』
という問いが生まれて、
意識をそこに向けられたことが、
すっごく大きいと思うんです。
これが「自己投資」が大切な、
最大の理由かもしれない。
去年、中山ゆうこさんのもとで
ビジネスを学んだ時も、
「私はどういう働き方をしたいんだろう?」
「誰に、何を届けられる、どういう人になりたいんだろう?」
という問いが、
常に自分の中にありました。
そこから見えてきたことが、
たくさんあります。
私のタイムウェーバーセッションも、
自分の望み(フォーカス)を
言語化して入力していき、
タイムウェーバーからフィードバックを得ることで、
さらに自分への「問い」が生まれます。
「問い」が生まれた時、
自分だけで考えることも出来るけれど、
伴走してくれる「プロ」から質問されると、
一人では分からなかった答えが見えきます。
今回のレッスンを受けて、
外見からのアプローチで
「なりたい自分像」
を見つめ直すことができて、
楽しくレッスンを受けながら、
自分の新たな可能性を発見できました♩
早速、レッスンで使った
メイクアイテムなどを買い足して、
外見も楽しみながら
アップデートしようと思っています^^
いくつになっても人は変われる。
内面も。外見も。
自分らしく
自分をアップデートしていきたい方、
外見から自分を見つめ直したい方、
朋ちゃんのレッスンはおすすめです!